こんにちは!
東海道シグマアクティブ60倶楽部ブログ担当の渡村です。
3月から新型コロナウイルス感染症の影響により開催を延期しておりました
アクティブ60倶楽部セミナーですが今月から再開させていただく事になりました。
ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手指の消毒、換気徹底などにご協力いただき新型コロナウイルス感染症の対策をしながらセミナーを開催いたしました。
今回は、人気のクラフトバンドを使って小物入れ作りをしていきたいと思います。
今回作るのは?
今回皆様に作っていただく作品は初心者からできる小物入れ作りです。
植物を入れたり、テレビのリモコンなどをいれたり、ハンドクリームなどのスキンケアをいれるなど様々な用途で使用できます。
初心者の方もクラフトバンドを体験した事がある方も楽しめる講座となっています。

講師紹介

静岡市内で活動している
クラフトバンド講師 市川みゆき 先生です。
クラフトバンドの他にも縫わないがま口の講師をしております。
セミナーレポート
参加者の皆様は、全員クラフトバンドが初体験の方々で
始まる前は、不器用だけどできるかな~。と楽しみと不安が入り混じるような面持ちでいらっしゃいました。
今回のセミナーでは、一から作品を作っていただくということでこのような状態のクラフトバンドを組み合わせて編んでいきます。

底になる面を編みました。
初めてでしたが皆さんスムーズにできていました。

そして、側面になる部分を編んでいきましょう。
初めは、あれ?ひとつずれちゃった!などと難しそうな感じで作られておりましたが、段数を重ねていくと皆様スムーズに作っておりました。

もくもくと作り続け、側面も編み終わりました。
ほっと一息でしたがこれで終わりではありません。
余った箇所を処理したり、リボンを取り付けたり皆さん集中して作られておりました。

完成した皆様の作品を集合させてみました!
初めでの方が多いセミナーでしたが初めてとは思えない出来栄えですね。
何を入れようか迷ってしまいますね♪

早速、使ってみました!
大きさもピッタリです。ごちゃごちゃしていたスキンケア類がきれいにまとまりました。
クラフトバンドはまってしまいそうです。

来月も新型コロナウイルス感染症の動向を鑑みながら
様々なセミナーを開催していきたいと思っております。
お問い合わせ
下記URLから8月のセミナー情報が確認できます。
https://www.sigma-jp.co.jp/landing/activesenior_pj/60club/
東海道シグマアクティブ60倶楽部
会員の登録・セミナーの申し込みは下記電話番号からご連絡いただくか、ホームページよりお申し込みお願い致します。
054-254-5160
HP:https://www.sigma-jp.co.jp/landing/activesenior_pj/60club/
お読みいただきありがとうございました。