片付け収納入門講座開催いたしました。

アクティブ60倶楽部

こんにちは!
東海道シグマアクティブ60倶楽部ブログ担当の渡村です。

『今日から始められる片付け・収納入門講座』を開催いたしました。

講師は、片付けコンシェルジュ ビルーム代表 松崎陽子先生です。

今回、定員以上のお申し込みがあり、皆さん片付けに悩みがあると感じました。

実は、私も片付けが苦手なのです…
物を捨てる事はできるもののなにかごちゃついたちらかった部屋になってしまっています。
日頃から探し物をしている時間が多く、効率的ではない生活になってしまっていました。
困るのは私だけだしまあいいかと思っていましたが、
今回先生のお話を聞いて片付かない事で起こるいろんな弊害があることを知りました。

部屋が片付いていないだけでこんなに弊害があるなんて!!!!
とても驚きました。

具体的なお片付け術に入る前にワークを行います。
片付けの悩みはなんですか?理想の暮らしはどんなイメージですか?
具体的に書いて発表してみましょう。

皆さん物の種類は違いますが『捨てられない!』というお悩みが多かったです。
それに対して先生は、ひとつひとつ丁寧に捨て方法・残す方法を説明してくださいました。
家族の物を片付けたい方・お孫さんからの贈り物がたくさんある方
発表している方にとわかる~!と仰っている方、先生の説明にうんうんと頷きメモを取っている方皆さん聞き入っていました。

さて、今回のテーマでもあります『今日から始められる』片付けということで
スモールステップの片付け。

片付けにも始めやすい場所・片付けにくい場所があるようです。
まずは、始めやすい場所から始め達成感を味わいましょう。
残すものと捨てる物がわかりやすいあの場所から始めるとGOOD!
ここは、物の量を決めて片付けましょうなどとっても具体的★

最後は、皆さんの食いつきがすごかったのは収納グッズ紹介でした。
皆さん熱心にメモされていました。
「こんなものを選ぶといい」や「ここのメーカーはサイズの改定が少ないからいい」など
今後のお片付けでも使えそうなものをたくさん紹介していただきました。

お片付けのビフォーアフターを見せていただきなんだかやる気になってきました。
きれいになるっていいですね!
私も家に帰ってスモールステップ早速お片付けやってみましたよ!

スモールステップお片付けなので1時間もかからず終了しました★
今回受講されたみなさんもご自宅で頑張っているかと思うと私も頑張れますね。

3月のセミナー開催は?

3月もアクティブ60倶楽部のセミナーは開催予定です。
ですが、コロナウイルス感染症の影響によっては、開催を延期させていただくことがございます。
ご了承くださいませ。

3月のセミナー情報は、下記ホームページからご覧ください。

東海道シグマアクティブ60倶楽部
会員の登録・セミナーの申し込みは下記電話番号からご連絡いただくか、ホームページよりお申し込みお願い致します。

054-254-5160
HP:https://www.sigma-jp.co.jp/landing/activesenior_pj/60club/

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました